スタッフのつぶやき

ちょっと硬派ですが。
2020.05.25

 

ちょっと硬派な話です他。
昔から「知は力」(フランシスベーコン)を座右の銘のひとつにしてきました。
フランシスベーコンの別のことわざで、以前、記憶していて忘れていたことを、ひょっこり思い出しました。
「読むことは人を豊かにし、話すことは、人を覚悟させ、書くことは人を正確にする。」です。
・他者が書いた文章を「読み」、考えを知ることが豊かさを育てる。
・「話す」ことは、考えをまとめて、相手に伝えることをとおして、みずからの考えに覚悟をする。
そして、頭の中で思っていることを「書く」ことで、正確に考えをまとめることになる。
「変化」の時代において、この「読む・書く・話す」という人間的行動の大切さを感じます。
硬派でした。

ちょっと硬派な話ですが。

 

昔から「知は力」(フランシスベーコン)を座右の銘のひとつにしてきました。

フランシスベーコンの別のことわざで、以前、記憶していて忘れていたことを、ひょっこり思い出しました。

 

「読むことは人を豊かにし、話すことは、人を覚悟させ、書くことは人を正確にする。」です。

 

・他者が書いた文章を「読み」、考えを知ることが豊かさを育てる。

・「話す」ことは、考えをまとめて、相手に伝えることをとおして、みずからの考えに覚悟をする。

・そして、頭の中で思っていることを「書く」ことで、正確に考えをまとめることになる。

 

「変化」の時代において、この「読む・書く・話す」という人間的行動の大切さを感じます。

硬派でした。

 

8020運動
2020.05.11

8020(ハチマルニイマル)運動ってご存じですか?
平成元年に日本医師会と当時の厚生省が「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう!」とスタートした運動です。


20本以上残存歯があれば十分に食べ物を咀嚼できるとされており、日本人の平均寿命とを勘案し推進されている運動であります。
永久歯の数は28本(親しらずをいれると32本)ですが80歳で残存歯20本はハードルが高いのか低いのか?
かく言う私自身も自身がありません!
しかし心配ご無用!残存歯20本が困難でも義歯などを使用し、しっかりと噛み合わせができれば同様の効果があるとのこと。


そういえば102歳の私の祖母もほぼほぼ歯が残っているし・・。
80歳を越える実家の父も虫歯・欠損歯ゼロを自慢し、お手製の漬物をパリパリ食している。
そんな元気な高齢者を身近でみると「歯って大事ね」と思うのです。


歯を失う原因は様々ですが定期的に歯科受診し歯周病などの早期発見や予防を行うことが大切ですね。


毎年6月4日は虫歯予防デー。1年ぶりに歯医者に行こう・・と思う今日この頃です。

折り紙
2020.05.07

200505_1928_02.jpg

我が家の下の子は今、折り紙にはまっています。

誕生日に折り紙の本を選ぶほど真面目に取り組んでいます。

最初は一緒に楽しんでいましたが、初級から中級へと進むにつれ繊細で高度な折り方になり子供に教わる回数が増えていきました。

このまま折り紙を極め、未来の「折り紙師」を目指してもらいたいものです。

癒しの空間
2020.05.01

KIMG0011.jpgのサムネール画像

コロナ一色で殺伐とするなか、私の癒しの空間になっています。

最新のつぶやき

2024.03.05
つくし
2024.02.26
梅の花
2024.02.13
歯磨き
2024.02.06
立春
2024.01.24
大寒最初の丑の日(1月26日)

月別アーカイブ

  • スタッフのつぶやき
  • よくあるご質問
  • ケアプラン作成事例

ページトップへ