スタッフのつぶやき

そらまめ
2014.05.21

そらまめの美味しい時期がやってきました。茹でてもよし、煮付けてもよし、揚げてもよし。 

エジプトでは4000年以上も前から食用として栽培されていたそうです。日本には奈良時代に伝えられました。名前の由来は実が空に向けて実るからだそうです。 
納得×2(^O^)  

エジプトでは4000年以上も前から食用として栽培されていたそうです。

日本には奈良時代に伝えられました。名前の由来は実が空に向けて実るからだそうです。 

納得×2(^O^) 

 

 

そらまめ.jpg

 

猛暑の予感
2014.05.15

 

タイトル:猛暑の予感 
北海道で水浴びする子供やかき氷の販売が始まったニュースが流れているだけあって、5月にして真夏日なんて事も当たり前になっていますね。今年の夏もどうなるやら…。エアコンを使わずに過ごせた年が懐かしい。

北海道で水浴びする子供やかき氷の販売が始まったニュースが流れているだけあって、5月にして真夏日なんて事も当たり前になっていますね。今年の夏もどうなるやら…。エアコンを使わずに過ごせた年が懐かしい。

 

母の日について
2014.05.08

母の日は5月第2日曜日と決まっており、今年は5月11日である。母の日と言えばカーネーションとお決まりだが、どうしてそうなったのか、何となく調べてみた。1905年5月9日、アメリカのフィラデルフィアに住む少女「アンナ・ジャービス」が母の死に遭遇したことで、生前に母を敬う機会を設けようと働きかけたことに由来する。アンナの母親が好きだった白いカーネーションを祭壇に飾ったことから、母が健在であれば赤いカーネーション、亡くなっていれば白いカーネーションを胸に飾るようになり、カーネーションを贈る習慣へ変化していったそうである。親の元気な時に親孝行はすべきとの思いが習慣へと変わったのでしょう。

私も母の日には、母を連れ立ってランチにでも行ってこようと思います。

(まっちゃん)

最新のつぶやき

2024.03.05
つくし
2024.02.26
梅の花
2024.02.13
歯磨き
2024.02.06
立春
2024.01.24
大寒最初の丑の日(1月26日)

月別アーカイブ

  • スタッフのつぶやき
  • よくあるご質問
  • ケアプラン作成事例

ページトップへ